2004年10月に発生した台風23号により、兵庫県、京都府、香川県、徳島県で多くの被害が生じました。また、10月23日に新潟県中越地方で震度6強の地震が発生し、多くの方が被害に遭われました。
被害に遭われた多くの方々が、一日でも早く平常の生活に戻れることを願ってイオン各社で募金活動を実施。お客さまからの募金1億5,201万8,563円とイオン1%クラブからの拠出金1億5,100万円、総額3億301万8,563円を寄附しました。
2004年12月26日、インドネシアのスマトラ島沖で巨大地震が発生、大規模な津波により周辺諸国へ甚大な被害を及ぼしました。
支援の緊急性を鑑み、12月28日に在日タイ大使館と在日マレーシア大使館に対し、緊急支援金を寄附するとともにイオンの各社店頭で募金活動を実施。募金は、(財)日本ユニセフ協会を通じて、感染症を防ぐ医薬品、安全な飲料水、緊急用栄養食、簡易トイレ、雨風をしのぐテントなどに活用されたほか、親や家族を失った子どもたちのケアや人身売買からの保護などの支援にも役立てられました。
さらに、安全に暮らせるよろこびを、被災した子どもたちに取り戻してもらうため、2005年4月1日より「スマトラ島沖地震災害下のこどもたちのために」復興支援募金を実施し、募金いただいた4,286万1,074円にイオン1%クラブからの拠出金を合わせた総額8,586万円を財団法人日本ユニセフ協会を通じ贈呈いたしました。