実施期間 | 7月6日(月)〜7月13日(月) |
---|---|
実施目的 | 両国の友好親善の促進 |
参 加 者: |
|
表敬活動 |
|
---|---|
交流活動 |
|
文化活動、他(中国高校生のみ) |
|
時間 | 7月9日(木)11:30〜12:10 |
---|---|
表敬相手 | 加藤勝信官房副長官 |
時間 | 7月9日(木)15:00〜16:00 |
---|---|
表敬相手 | 岸田文雄外務大臣 |
質問会 | 植野篤志課長 |
植野課長よりご挨拶
(前略)
日本には、実に多彩な風景と多様な文化、そして、様々な人々が存在しています。
皆さんには、日本のこうした様々な姿を、 自分自身の目で確かめて、直に体験し、感じて いただき、日本という国、そして日本人について、 自分なりの理解を深めていただきたいと思います。
(省略)
皆さんも、今回の訪日を契機に、日本に対してより一層関心を持ち、将来日本に留学したりあるいは様々な分野で、日中間の架け橋として 活躍されることを心から期待しております。
時間 | 7月9日(木)16:45〜17:15 |
---|---|
質問会 | 劉少賓公使 |
劉公使より日中両国の小大使(120名)たちへ歓迎のご挨拶
時間 | 7月9日(木)18:3〜21:00 |
---|
集合記念写真(椅子の中央は程永華大使、中央の左からは汪婉大使夫人、横尾博理事長、岡田元也評議員、鹿取克章理事、山本良一理事、林直樹理事、山中あき子特別大使。中央の右からは岡田卓也名誉会長、劉少賓公使、高志勇副主任、茂木議員、張長春処長)総勢170名
時間 | 7月7日(火)9:00〜12:30 |
---|---|
場所 | 伊藤ハム(株)東京工場 |
時間 | 7月7日(火)14:00〜16:30 |
---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
時間 | 7月7日(月) |
---|---|
場所 | 南房総市・やまげん |
時間 | 7月8日(火)10:00〜11:30 |
---|---|
場所 | 南房総市・岩井海岸 |
時間 | 7月8日(火)10:00〜11:30 |
---|---|
場所 | 民宿・やまげん |
時間 | 7月10日(金)終日 |
---|---|
場所 | 筑波大学附属高校・東京大学 →【北京チーム】 東京学芸大学附属高校 →【武漢チーム】、千葉市立千葉高校 →【蘇州チーム】 |
時間 | 7月10日(金)〜7月12日(日)2泊3日 |
---|---|
場所 | 交流ペアの家庭 |
時間 | 7月12日(日) |
---|---|
場所 | ホテルイースト21ホール |
日本の高校生が中国語で歌った中国の名曲「海は母よ」に思わず中国高校生も大合唱