地域社会の持続的発展

2011年 緊急災害復興支援タイ・カンボジアの洪水被害への支援

第1回目として11月11日に1000万円、第2回目として12月5日に1億(お客様募金 48,003,806円、イオン1%クラブ拠出金 51,996,194円) 合計金額1億1千万円を駐日フィリピン共和国大使館に贈呈しました。日本国内のイオン各店舗・事業所にて実施しました募金活動に協力してくださったお客さまを始め、従業員の皆さまに心より感謝申し上げます。暖かいご支援、ご協力ありがとうございました。

イオンは、10月25日(火)~11月6日(日)までの期間中に日本国内の店舗・事業所7,000ヶ所で災害支援募金活動を実施し、お客さまから総額約2,596万円をお預かりいたしました。この募金に、イオン1%クラブからほぼ同額である約2,604万円を拠出し、合わせて5,200万円を以下通りタイ・カンボジア両国へお届けしました。

さらに、イオンが事業を展開するタイで被災した従業員への支援に向けて、国内外のイオングループ従業員のカンパ1,100万円と、イオン(株)からの拠出金を合わせた合計2,750万円を被災従業員への見舞金として支給しました。

中央 タイ王国インラック首相

中央 タイ王国インラック首相

台風12号被災地 和歌山・奈良県・三重県への災害復興支援

台風12号による紀伊半島での記録的な集中豪雨は、和歌山県と奈良県を中心に土砂災害や家屋への浸水など大きな被害をもたらしました。イオンは、事態の深刻さと緊急性を鑑み、被災地、被災者の方々への災害復興支援金を和歌山県、奈良県、三重県に贈呈いたしました。

イオンは、地方自治体と災害時の協力支援を約束する地域防災協定の締結を全国で進め、現在和歌山県と奈良県では、13の店舗・事業所で協定を結んでいます。和歌山県と奈良県においては、イオンリテール(株)、イオンモール(株)、イオンビッグ(株)および(株)光洋が各地でショッピングセンター(SC)や店舗を展開しており、それらSC・店舗が地元の市町村と地域防災協定を締結しています。

仁坂和歌山県知事に、目録を渡すイオン1%クラブ林委員長

仁坂和歌山県知事に、目録を渡すイオン1%クラブ林委員長

イオンは、3月12日~31日まで国内外約9,000カ所の店舗・事業所やイオンカード、イオン銀行の振込口座等を活用し「東日本大震災復興支援募金」を実施いたしました。同募金にお客さまと従業員から寄せられた総額は10億9,766万4,974円にのぼりました。これら募金総額にグループ各社からの拠出金を合わせ、激甚災害指定の7県に右表の通り「災害復興支援金」としてお届けしました。また、当社は、各県との防災協定に基づき物資支援のほか、被災地の子どもたちへランドセルを無償で提供しました。