諸外国との友好親善

日中高校生交流事業

2016年日中高校生交流事業(日本から中国へ)

主なプログラム
  • (1)表敬活動
    • ・中国外交部への表敬訪問(記者会見傍聴、耿爽報道官との質問会)
    • ・三都市(北京、武漢、青島)人民政府への表敬訪問
    • ・在中国日本大使館での山本恭司公使との質問会、歓迎会
  • (2)歴史文化体験活動
    • ・万里の長城、故宮、天安門広場見学
    • ・北京企画展覧館、国家大劇場、雁西湖APEC会議センター、三峡ダム見学
    • ・太極拳、景㤗藍(七宝焼き)作り、高密泥虎、年画作り体験
  • (3)交流活動
    • ・学校訪問、授業体験
    • ・青島大学訪問、授業体験(札幌日本大学高等学校の学生が参加)
    • ・ホームステイ(2泊3日)
    • ・フェアウェルパーティー
  • (4)「日中交流集中月間」特別活動
    • ・北京市中日密雲植樹活動への参加
    • ・武漢市太陽光発電システム贈呈式への参加
参加者
  • 日本高校生:70名⇔中国高校生:70名
  • 筑波大学附属高等学校 20名⇔北京市の高等学校 20名
  • 千葉市立千葉高等学校 10名⇔北京市の高等学校 10名
  • 岩田高等学校 20名⇔武漢市の高等学校 20名
  • 札幌日本大学高等学校 20名⇔青島市の高等学校 20名