English
About
Education
Interchange
Development
CSR
MENU
イオン1%クラブとは
イオン1%クラブとはTop
ご挨拶
設立の主旨
イオン1%クラブのあゆみ
財団概要
役員・評議員
寄附・協賛企業
次代を担う青少年の健全な育成
次代を担う青少年の健全な育成Top
イオン チアーズクラブ
中学生作文コンクール
イオン エコワングランプリ
学校建設支援
イオン ユニセフ セーフウォーターキャンペーン
諸外国との友好親善
諸外国との友好親善Top
ティーンエイジアンバサダー
アジアユースリーダーズ
イオン スカラシップ
地域社会の持続的発展
地域社会の持続的発展Top
ふるさと未来支援
災害復興支援
公益団体への支援
アジア各国でのCSR活動
アジア各国でのCSR活動Top
中国での活動
インドネシアでの活動
ベトナムでの活動
マレーシアでの活動
タイでの活動
カンボジアでの活動
ミャンマーでの活動
ラオスでの活動
これまでの活動
概要書はこちら(日本語)
概要書はこちら(英語)
概要書はこちら(中国語)
概要書発注フォーム
活動紹介リーフレット発注フォーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
English
諸外国との友好親善
Interchange
ホーム
諸外国との友好親善
ティーンエイジアンバサダー
中国での活動
2016年の活動の様子(招聘)
日中高校生交流事業
2016年日中高校生交流事業(中国から日本へ)
詳細はこちら
主なプログラム
(1)表敬活動
・首相官邸、外務省(横地晃課長との質問会)
・中国駐日本大使館での郭燕公使との質問会
・中国駐日本大使館歓迎会
(2)文化体験
・茶道、お菓子作り、切子作り体験
・ミュージアム、美術館、工場、動物園見学
・民宿、地引網、ラベンダーオイル作り、牧場体験
(3)交流活動
・学校訪問、授業体験
・ホームステイ(2泊3日)
・フェアウェルパーティー
参加者
日本高校生:70名⇔中国高校生:70名
筑波大学附属高等学校 20名⇔北京市の高等学校
千葉市立千葉高等学校 10名⇔北京市の高等学校
岩田高等学校 20名⇔武漢市の高等学校
札幌日本大学高等学校 20名⇔青島市の高等学校
諸外国との友好親善
ティーンエイジアンバサダー
中国での活動
2019年の活動の様子(派遣)
2019年の活動の様子(招聘)
2019年 日中TA映像報告会
2018年の活動の様子(招聘)&日中小大使10周年同窓会
2017年の活動の様子(派遣)
2017年の活動の様子(招聘)
2016年の活動の様子(派遣)
2016年の活動の様子(招聘)
「2016年 ジュニア・サミット in 三重」学生交流支援
2015年の活動の様子(派遣)
2015年の活動の様子(招聘)
2014年の活動の様子(派遣)
2014年の活動の様子(招聘)
2013年の活動の様子(派遣)
2013年の活動の様子(招聘)
2012年の活動の様子(派遣)
2012年の活動の様子(招聘)
2011年の活動の様子(招聘)
2011年の活動の様子(派遣)
アセアンでの活動
過去の活動一覧
アジアユースリーダーズ
イオン スカラシップ
概要書はこちら(日本語)
概要書はこちら(英語)
概要書はこちら(中国語)
概要書発注フォーム
活動紹介リーフレット
発注フォーム