2012年の活動の様子(インドネシア招聘)
2012年度のティーンエイジ・アンバサダー事業として、東京都と友好姉妹都市であるインドネシア ジャカルタ市アルイザール高校の高校生20名が日本に来日し東京都立西高等学校の高校生たちと交流を深めました。
実施日 |
2012年1月16日(月)〜1月23(月) |
実施場所 |
日本 |
参加者 |
- 東京都立西高等学校の高校生20名
- ジャカルタ市アルイザール高等学校の高校生20名
|
受け入れ高校 |
東京都立西高等学校 |
スケジュール
1月16日(月) |
ジャカルタ発→日本着 |
1月17日(火) |
学校訪問、在日インドネシア大使館歓迎会を実施 |
1月18日(水) |
首相官邸訪問 |
1月19日(木) |
イオン苫小牧店見学、北海道洞爺湖での自然体験 |
1月20日(金) |
北海道洞爺湖での自然体験 |
1月21日(土) |
ホームステイ |
1月22日(日) |
フェアウェルパーティー |
1月23日(月) |
日本発→ジャカルタ着 |
大使活動
-
駐日インドネシア大使館歓迎会でインドネ
シア語でインドネシア国歌を歌う日本の高
校生
-
駐日インドネシア大使館歓迎会で日本の
高校生と一緒にインドネシアの国歌を歌う
インドネシアの高校生
-
首相官邸訪問で野田首相と記念撮影をす
る
両国の高校生たち
-
駐日インドネシア大使館歓迎会でインドネ
シア大使を囲む両国の高校生たち
交流活動
-
東京都立西高校で生物の授業に参加する
インドネシアの高校生
-
エコストア・イオン苫小牧店の視察をする
インドネシアの高校生
-
北海道で初めての雪体験をするインドネシ
アの高校生
-
東京都立西高等学校の学生の家でホー
ムステイを体験するインドネシアの高校生
-
フェアウェルパーティーで記念撮影する
両国の高校生たち
-
フェアウェルパーティーで別れを惜しむ両
国の高校生たち
参加者からの声Voice

参加者からの声
今回のプログラムに参加できたこと、そして数少ないチャンスの中、日本の首相にお会いできたことは大変光栄に思う。生れて初めてみた北海道の真っ白な雪に私はとても興奮しました。北海道はとてもきれいですべてが忘れられない思い出となりました。
(インドネシア高校生)
日本での冬は私にとって初めての経験で冬の素晴らしさを感じることができた。そして日本人から「下準備をきちんとすることで良いプログラムを作り上げることができる」ということを学んだ。
(インドネシア高校生)
イオンは私たちの国で物作りをしている。私は将来国のため役に立てる立派な社会人になりたいです。
(インドネシア高校生)