中学生作文コンクール 募集要項
TOP>子どもたちの健全な育成>中学生作文コンクール>中学生作文コンクール 募集要項
ご応募いただき
ありがとうございました。
第23回(2025年度)中学生作文コンクールは、
17,122件のご応募をいただきました。
当コンクールに関心をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
第24回の募集開始は、2026年6月を予定しています。
詳細が決まりましたら、
ホームページなどであらためてご案内させていただきます。
皆さまのご応募をお待ちしております。
特別講演会・表彰式 概要
- 開催 日時&会場
-
-
日時:2025年11月22日(土)
- ・特別講演会
- 13:00~14:00 12:30開場
- ・表彰式
- 14:30~16:00
-
会場:ホテルメトロポリタン エドモント
JR飯田橋駅東口/JR水道橋駅西口より徒歩約5分
-
日時:2025年11月22日(土)
- 参加者
-
抽選で100名さまをご招待いたします。
- 参加費
-
無料
※会場までの交通費は自己負担となります。
- 応募締切
-
2025年10月31日(金)23:59まで
- 抽選結果発表
-
2025年11月5日(水)
※抽選結果は、お申込みの際にご登録いただいたメールアドレスへごご連絡します。
-
特別講演会・
表彰式について -
今年度は、「未来へつなぐ、わたしのエコ活動」をテーマに、全国の中学生から17,120編の作品をご応募いただきました。誠にありがとうございました。
11月22日(土)に最終審査員の滝沢秀一さんによる特別講演会「ごみとの付き合い方」と、受賞者30名の中学生の皆さまの表彰式を実施いたします。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしています。
- お問い合わせ
-
中学生作文コンクール事務局
TEL:03-3545-5225(10:00~17:00 土日祝日を除く)
E-mail:school@asagaku.co.jp - 審査員
-
-
教育アドバイザー
清水 章弘
-
作家
汐見 夏衛
-
お笑い芸人兼ごみ清掃員
環境省サステナビリティ広報大使マシンガンズ 滝沢 秀一
-
朝日学生新聞社 取締役会長
高田 圭子
-
- 主催
-
- 後援
-
文部科学省
環境省
朝日新聞社
朝日中高生新聞
2024年度 受賞作品
2024年度の第22回中学生作文コンクールでは、
全国の中学生から7,512作品の応募がありました。
昨年度の作品を紹介いたします。
テーマ
お問い合わせ
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
中学生作文コンクール 事務局
TEL 03-3545-5225 (10:00~17:00 土日祝日除く)
E-MAIL school@asagaku.co.jp